活動報告Reports

下山年度がスタートしました。

2024年07月06日

今年度会長を勤めます下山です。どうぞ宜しくお願い致します。

 今年1月1日に能登地震が発生しから6か月が過ぎましたが、遅々とし復興は進んでいません。同じ国民として政府のリーダーの能力の無さに複雑な思いがします。一日も早い復興を心より望んでやみません。組織はリーダーの善し悪しで、成果が著しく変わるように思います。それを肝に銘じて会長を勤めます。

 さて、国際ロータリーのステファニー・アーチックRI会長の今年度のテーマは「ロータリーのマジック」です。また、長戸はるみガバナーの地区テーマは「次世代につなごう‼」です。御二人とも素敵なテーマを尊重するのは当然と心得ておりますが、何事においても、そして何を実行するにせよ、その発信源の起点となるものは横浜南陵ロータリークラブ自身にあります。もっと言えば、毎週の例会参加にあります。

その為、例会はロータリーを理解する場である基本を大切にし、例会運営に心掛けるため、今年度は毎月第4週を夜間例会にいたしました。福羅年度に7名の新会員が誕生いたしました。皆様は会社で第一線で活躍されている方々ですので、昼より夜の方が時間の調整が出来ると思います。会員同志の親睦を深めるには例会参加が一番だと思います。今年度のテーマを「自分にあったロータリー体験をデザインしよう‼」にいたしました。より多くの例会参加をお願いする意味です。といって仕事を制約してまでの参加は望んでおりません。新会員の皆様を大切に、そして素敵なロータリアンになっていただけるよう、一緒になって前進したいと思いますので、何なりと3役に相談して下さい。

 頼りない会長ですが、ロータリーを一番勉強している元田賢司幹事と会長経験者の佐藤純通副会長に支えてもらい、思い出に残る一年になればと思っております。

 宜しくお願い致します。